人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初秋 雨上がりの庭

       D3+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

初秋 雨上がりの庭_f0079061_20332320.jpg

Commented by dejikaji at 2010-11-26 21:43
mnさん、こんばんはです。
後ろのピンクの壁のせいでしょうか、日本と言うより東南アジアの路地裏のように見えますね。
上の段に洗濯物干すのにはかなりのテクニックがいりそうですね(^◇^)
Commented by sima7sima7 at 2010-11-26 22:03
こんばんは
やはりこの洗濯物干し台!このスタイルが堪りませんね! トビラに立て掛けてあるのが上げ棒かな(^笑^)
も~このスタイルが見える街って少なくなっちゃいましたね。今の内に自分も撮っておきたいです
Commented by cabin_um at 2010-11-27 00:11
mnさん、こんばんは!
街角の洗濯機や物干し場を絡めた風景は、mnさんの独壇場です
ねえ!そこには確かにヒトが生活しているっていう息吹みたいなも
のを感じてホッとします。高層マンション化する住宅が増える中で、
未来へ残すべき価値ある風景ですね。
Commented by i_nosato02 at 2010-11-27 06:41
ごぶさたしております。
二段の物干し台、北海道ではまずみかけません(広いから)。
いい景色ですね。
こんな光景がまだ残っているのですね。
Commented by yah-_-yah at 2010-11-27 09:45
こんにちは。
ネガフィルムで撮ったかのような、この色の感じが雰囲気いいですね!
こういう光景にはこういう色合いが合ってますよね!
Commented by nobby_labo at 2010-11-27 14:32
こんにちわ
ピンクの壁に洗濯物・・・生活観が良い雰囲気ででてますね
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:06
デジ鍛冶さん こんばんは
在庫が無くなって,こんな物まで出さざるを得なくなりました(^_^)
上の段は,干してから竿をあげるんですよね。確か。
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:07
sima7sima7さん こんばんは
こんな物干し台が見られるのはもう京島ぐらいかと思っていましたが,
なんと青物横丁にも有りましたよ。
例の駅のすぐソバのお宅です。
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:08
CABINさん こんばんは
洗濯機や洗濯物に惹かれるんですよね。
やはり人物を入れるのと同じで,生活を感じるからでしょうね。
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:09
ainosatoさん こんばんは
こちらこそご無沙汰してます。 イッポンズの活躍などは拝見してますよ。 北海道に行ってみたいんですけどね~,なかなか機会がありません。
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:11
yah-_-yahさん こんばんは
最近撮る絵柄によってちょっと仕上げを変えてみてます。 実験中。
少しコントラストを下げた画が好きなんですが,これはこれであってますかね?
Commented by mn3m at 2010-11-27 20:12
noBBy_laboさん こんばんは
最近生活感のある画ばっかり撮っているような気がして,皆さんも飽きてきたんじゃないかと心配してます。
by mn3m | 2010-11-26 20:33 | 青物横丁,鮫洲界隈 | Trackback | Comments(12)

変化する東京の街と,そこに暮らす人々の日常を撮ってます。現在の機材はNikon Z6Ⅱ、Zfcです。 リンクフリー


by mn3m