人気ブログランキング | 話題のタグを見る

昭和の入り口

           D3+Ai AF Nikkor 24mmF2.8D

昭和の入り口_f0079061_208214.jpg






昭和の入り口_f0079061_2083999.jpg

Commented by henronin at 2012-09-26 20:27
あそこですね やはりmnさんは上手い 自分は少し腰が引けてた感じ
もう一歩踏み込まねばと反省してます。
Commented by sima7sima7 at 2012-09-26 20:51
こんばんは
やはり昭和のアパートと言えば、この佇まいですよね! 中廊下に裸電球が雰囲気を盛り上げてくれます
未だに現役だとすると、どんな方が住んでいるのか?想像しちゃいますね
Commented by muya3094 at 2012-09-26 22:05
うわぁ~~~~~ 懐かしい佇まいです!

ギィギィ唸る 床板の音が聞こえてくるようです・・・ ^-^*
Commented by apy-k at 2012-09-26 22:17
昭和~~~
こういうアパートを見たことも入ったこともない人の
ほうが
多いんでしょうかね~ 
今の子達では絶対暮らせないだろうし(^_^;)
でも、この佇まい、いつまでも残しててほしい!!
そういえば江戸たてもの園にはこの手の建物はなかったな~・・・
Commented by halkyoto at 2012-09-26 22:41
まさにタイトルどおりですね。
ここはまだ住まわれているのでしょうか。
Commented by mn3m at 2012-09-27 20:45
遍路人さん こんばんは
実はこのアパートは自分は初めて遭遇しました。
見た瞬間に遍路人さんが撮られていたところだと思ってうれしかったですよ。
Commented by mn3m at 2012-09-27 20:46
sima7sima7さん こんばんは
今回,いつもと少し違う道を通ってみたら発見しました。
遍路人さんも撮っていたところですが,良いたたずまいでしたよ。
Commented by mn3m at 2012-09-27 20:47
イナさん こんばんは
まだ現役というのが凄いですよね。
いつまで残るか判りませんが,また行ってみたいです。
Commented by mn3m at 2012-09-27 20:48
Halさん こんばんは
まだ現役のようでした。
とは言っても,そんなに長いこと残らないと思いますね。
Commented by mn3m at 2012-09-27 20:49
muyaさん こんばんは
もう田舎には残っていない建物ですよね。
東京にいると,時々有るんですよ。
by mn3m | 2012-09-26 20:08 | 大塚,東池袋界隈 | Trackback | Comments(10)

変化する東京の街と,そこに暮らす人々の日常を撮ってます。現在の機材はNikon Z6Ⅱ、Zfcです。 リンクフリー


by mn3m