正月目前の浅草
2015年 12月 12日
仲見世歩いている方の8割ぐらいは中国語を話しているような気がしました(^_^)。
中国や台湾の方はこういうところでは皆さんお線香を上げるみたいですね。


Fujifilm X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
明日は雨と言うことのようなので、無理矢理時間を作って浅草まで試写に
いきなりの厳しい条件で撮ってみました。
普段、Dfはrawで撮ってニュートラルからコントラストや彩度を調整して
いるせいか、XFのJPEGはコントラストが強く感じてしまいます。まだ
フィルムシミュレーションに慣れていないので、今日はJPEGで撮りましたが
しばらくはrawで様子見するかな~
サスガにフルサイズと比べてしまうと白飛び始めるのは早いみたいですね。
ダイナミックレンジ200%も試してみましたが、この辺は慣れるしか無いか。
中国や台湾の方はこういうところでは皆さんお線香を上げるみたいですね。


Fujifilm X-T1 + XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
明日は雨と言うことのようなので、無理矢理時間を作って浅草まで試写に
いきなりの厳しい条件で撮ってみました。
普段、Dfはrawで撮ってニュートラルからコントラストや彩度を調整して
いるせいか、XFのJPEGはコントラストが強く感じてしまいます。まだ
フィルムシミュレーションに慣れていないので、今日はJPEGで撮りましたが
しばらくはrawで様子見するかな~
サスガにフルサイズと比べてしまうと白飛び始めるのは早いみたいですね。
ダイナミックレンジ200%も試してみましたが、この辺は慣れるしか無いか。
自分もRAW主体なので、
フィルムシミュレーションは「PRO Neg. Std.」で彩度+1
もしくは「PROVIA」でコントラスト-1
の設定で、
そこからRAW現像で仕上げていきます。
RAW FILE CONVERTERは撮影時設定のまま16bit TIFF書き出し、
あとはフォトショで色調補正って感じですね。
フィルムシミュレーションは「PRO Neg. Std.」で彩度+1
もしくは「PROVIA」でコントラスト-1
の設定で、
そこからRAW現像で仕上げていきます。
RAW FILE CONVERTERは撮影時設定のまま16bit TIFF書き出し、
あとはフォトショで色調補正って感じですね。
0
おもしろそうなカメラですね。(^^;)
halさん こんにちは
なかなか気難しいですが、使いこなす面白さはありそうです^ - ^
なかなか気難しいですが、使いこなす面白さはありそうです^ - ^
by mn3m
| 2015-12-12 18:18
| 浅草界隈
|
Trackback
|
Comments(6)