旧東海道撮影会 Ⅲ ~モノクロ編~
2008年 05月 19日
D3+Ai AF 28-105mm f3.5-4.5D
(1)

CommAさんに教えてもらった二階の廊下。
いつまで残るか・・・
(2)

(3)

(4)

旧東海道にはこういった古いお宅がぽつぽつと残っています。
でも,もう使っていないお宅も多いですね。
(5)

↓のニャンコ写真に沢山のコメントありがとうございます。
自分が目指す物とはちょっと違う写真ですが,皆さんに気に入っていただいて
光栄です。
撮影会の時は気に入らない物も含めていつものように色々とアップしますので
よろしくお願いいたします。
最初にお断りしたように,今日からの分は落ち穂拾いみたいな物なので
続編は期待しないで下さい。
(1)

CommAさんに教えてもらった二階の廊下。
いつまで残るか・・・
(2)

(3)

(4)

旧東海道にはこういった古いお宅がぽつぽつと残っています。
でも,もう使っていないお宅も多いですね。
(5)

↓のニャンコ写真に沢山のコメントありがとうございます。
自分が目指す物とはちょっと違う写真ですが,皆さんに気に入っていただいて
光栄です。
撮影会の時は気に入らない物も含めていつものように色々とアップしますので
よろしくお願いいたします。
最初にお断りしたように,今日からの分は落ち穂拾いみたいな物なので
続編は期待しないで下さい。
mnさん、こんばんはです。
mnさんのモノクロ見ると、ついついコントラスト上げ過ぎてるな~と反省しちゃいます。
1枚目、ここは住まわれてるんですかね?床のうねりが美しい♪
2枚目はなんか懐かしいですね~!雀荘といえば店屋物とタバコの煙。
お気に入りは3枚目ですね!
枯れた佇まいに、落ちたタイヤの影がなんともいい感じです♪(●^o^●)
mnさんのモノクロ見ると、ついついコントラスト上げ過ぎてるな~と反省しちゃいます。
1枚目、ここは住まわれてるんですかね?床のうねりが美しい♪
2枚目はなんか懐かしいですね~!雀荘といえば店屋物とタバコの煙。
お気に入りは3枚目ですね!
枯れた佇まいに、落ちたタイヤの影がなんともいい感じです♪(●^o^●)
0
こんばんは
1枚目はCommAさんの所でカラー版を見ましたが、モノクロ版をmnさんの所で見れてラッキー!
廊下に差し込む光の帯! 物語を感じますね~
3枚目のタイヤと影!これは自分も好きなパターン!でも数段上の描写です(流石です)
1枚目はCommAさんの所でカラー版を見ましたが、モノクロ版をmnさんの所で見れてラッキー!
廊下に差し込む光の帯! 物語を感じますね~
3枚目のタイヤと影!これは自分も好きなパターン!でも数段上の描写です(流石です)
mnさん、こんばんは!
1枚目が素晴らしいです。今はこういう物件を求める方が少なく
かなりニッチ市場となっているため、レトロ系の物件は広告写真
すら撮ってない自分に反省です。あえて場所をお聞きせず、青横
を歩き回って、ココにたどり着きたいと思います(^^)
1枚目が素晴らしいです。今はこういう物件を求める方が少なく
かなりニッチ市場となっているため、レトロ系の物件は広告写真
すら撮ってない自分に反省です。あえて場所をお聞きせず、青横
を歩き回って、ココにたどり着きたいと思います(^^)
モノクローム、素敵です。
「青物横丁,鮫洲界隈」と言うタグができているのがウレシイです。
「青物横丁,鮫洲界隈」と言うタグができているのがウレシイです。
三枚目 車輪の影とドア―のペンキの剥げ具合が気に入ってます、やはり目の付け所がいいですね。
デジ鍛冶さん こんばんは
コントラストのあるモノクロはインパクト有りますからね~。あげたい気持ちは良く解る(^0^)
自分の画はそう言うのは少ないので,晴れた日はピクチャコントロールでコントラスト-1がデフォルトです。 曇った日は+-0。
三枚目はみんなで撮っているので,他の3人とどう違うのを撮るかで悩んだ奴です。
コントラストのあるモノクロはインパクト有りますからね~。あげたい気持ちは良く解る(^0^)
自分の画はそう言うのは少ないので,晴れた日はピクチャコントロールでコントラスト-1がデフォルトです。 曇った日は+-0。
三枚目はみんなで撮っているので,他の3人とどう違うのを撮るかで悩んだ奴です。
シマシマ7さん こんばんは
一枚目はね~,シマシマさんだと多分インパクトのある画が撮れたような気がします。 現場でシマシマさんの迫り方を思い出せれば~。反省。
3枚目は他の方と被らないような奴,ということでチョイスしてみました。
一枚目はね~,シマシマさんだと多分インパクトのある画が撮れたような気がします。 現場でシマシマさんの迫り方を思い出せれば~。反省。
3枚目は他の方と被らないような奴,ということでチョイスしてみました。
CABINさん こんばんは
一枚目はなかなか見つからないと思いますよ。
CommAさんが見つけたのですが,外観からはこの状態は想像できない建物です。 頑張ってください(^0^)
ちょっと怖じ気づいてゆっくり撮れなかったので,もう一度行きたい物件です。
一枚目はなかなか見つからないと思いますよ。
CommAさんが見つけたのですが,外観からはこの状態は想像できない建物です。 頑張ってください(^0^)
ちょっと怖じ気づいてゆっくり撮れなかったので,もう一度行きたい物件です。
遍路人さん こんばんは
今回はおいでいただけなかったので,さみしかったですよ。
次回は是非お願いします。
三枚目はなんか評判がいいみたいですが,自分ではよく解りませんね。
この辺がまだ未熟なところで(チョイスも大事な腕ですよね)
今回はおいでいただけなかったので,さみしかったですよ。
次回は是非お願いします。
三枚目はなんか評判がいいみたいですが,自分ではよく解りませんね。
この辺がまだ未熟なところで(チョイスも大事な腕ですよね)
by mn3m
| 2008-05-19 20:24
| 青物横丁,鮫洲界隈
|
Trackback
|
Comments(16)